
防衛体力とは…
外からの刺激に対応し、健康を維持する能力!

例えば、一流スポーツマンであっても、よく風邪をひく人は防衛体力が低いか不摂生です。逆に、普段特別な運動はしていなくても病気ひとつしない人は防衛体力が高いか健康管理がしっかりできているのです。
私たちの体にかかる外力としては、暑さや寒さ、精神的な苦痛、運動などあらゆるものが挙げられます。
よって、運動のための体力だけではなく
外力に上手く適応する能力 = 防衛体力
も高めていきましょう!!
~防衛体力にも目を向けよう~ 防衛体力チェック!
3月18日 | ⇒BB通信34号 『消化器系とトレーニングの関係(4)』![]() |
---|---|
3月11日 | ⇒BB通信33号 『消化器系とトレーニングの関係(3)』![]() |
12月17日 | ⇒BB通信32号 『消化器系とトレーニングの関係(2)』![]() |
---|---|
12月6日 | ⇒BB通信31号 『消化器系とトレーニングの関係(1)』![]() |
11月26日 | ⇒BB通信30号 『吸収』![]() |
11月12日 | ⇒BB通信29号 『消化』![]() |
10月19日 | ⇒BB通信28号 『味わう』![]() |
10月5日 | ⇒BB通信27号 『噛み砕く』![]() |
9月26日 | ⇒BB通信26号 『「食べる」ってどういうこと?』![]() |
9月3日 | ⇒BB通信25号 『自分の体をもっと知ろう』![]() |
8月27日 | ⇒BB通信24号 『熱中症の原因と応急処置について』![]() |
8月18日 | ⇒BB通信18号 『夏に強くなろう!』![]() |
6月25日 | ⇒BB通信23号 『今からできる夏の準備 睡眠』![]() |
6月11日 | ⇒BB通信6号 『梅雨こそトレーニング』![]() |
5月28日 | ⇒BB通信19号 『ブルーな日を乗り切ろう!』![]() |
5月15日 | ⇒BB通信42号 『試合期の食事と睡眠』![]() |
4月23日 | ⇒BB通信22号 『高校生は睡眠を!大学生は朝食を!』![]() |
4月2日 | ⇒BB通信40号 『新生活のスタート!』![]() |
3月19日 | ⇒BB通信16号 『朝食を考える』![]() |
3月5日 | ⇒BB通信15号 『朝食を食べてやる気倍増!』![]() |
2月20日 | ⇒BB通信10号 『アップとダウンで怪我知らず!』![]() |
2月6日 | ⇒BB通信9号 『コンディショニングのススメ』![]() |
1月23日 | ⇒BB通信8号 『トレーニング効果を上げよう』![]() |
1月12日 | ⇒BB通信5号 『防衛体力=健康維持能力』![]() |
12月19日 | ⇒防衛体力チェックBB通信4号 『まず簡単にできることから』![]() |
---|---|
12月5日 | ⇒防衛体力チェックBB通信3号![]() |
11月21日 | ⇒防衛体力チェックBB通信2号 『有酸素運動で免疫能力向上!!』![]() |
11月7日 | ⇒防衛体力チェックBB通信1号![]() |
10月3日 | ⇒防衛体力チェックBB通信11号 『防衛体力チェック!』![]() |