

平成25年度 第14回 中学校野球教室 実施レポート
2013年12月27日(金)に平成25年度第14回中学校野球教室を開催しました。 京都府宇治市・黄檗公園野球場にて約110名の中学生とプロ選手達が触れ合い交流することができ、良い1日となりました。
当日プログラム
午前の部 | 午後の部 |
---|---|
|
|
参加チーム:京都市、宇治市内の中学校6チーム(110名)
![]() 安祥寺中学校 |
![]() 大枝中学校 |
![]() 大宅中学校 |
![]() 西ノ京中学校 |
![]() 八条中学校 |
![]() 藤森中学校 |
※順不同 写真をクリックすると拡大します
【参加プロ野球選手】(引退選手も含む)10名(順不同)
- 大家 友和 氏(MLBトロントブルージェイズ)
- 山田 秋親 氏(元千葉ロッテマリーンズ/ミキハウスREDS)
- 渡辺 大輝 氏(元信濃グランセローズ)
- 芳川 庸 氏(東京読売ジャイアンツ)
- 真砂 勇介 氏(福岡ソフトバンクホークス)
- 秦 裕二 氏(元横浜ベイスターズ/富山サンダーバーズ)
- 染田 賢作 氏(元横浜ベイスターズ)
- 光原 逸裕 氏(元オリックスバッファローズ)
- 迫留 駿 氏(高知ファイティングドッグス)
- 内山 友希 氏(新潟アルビレックスベースボールクラブ)
イベントの流れ
-キャッチボール
![]() |
![]() |
プロ選手がキャッチボールを見てくれて、声をかけて修正をしてくれたりしました!
-素振り
![]() |
![]() |
![]() |
プロ選手に丁寧に指導して頂きました! 中学生も真剣です!
-ベースランニング
![]() |
![]() |
![]() |
ベースランニングの基本と重要性を教えてもらいました!
-肩エクササイズ
![]() |
怪我をしないように、また技術アップの為にも必要です!
-ノック
![]() |
![]() |
プロ選手よりボールの取り方等教わりました!
-ピッチング講習(投手)
![]() |
![]() |
![]() |
ピッチングを見てもらいながら、ポイントを教えてもらいました!
-実戦形式
![]() |
![]() |
![]() |
プロ選手相手にバッティングや守備を行い、他チームと点数を競いました!
-コンディショニングチェック
![]() |
![]() |
![]() |
柔軟性のチェック、バランスのチェック、腹筋・背筋のチェックを行いました!
-コンディショニング
![]() |
股関節まわりのコンディショニングを実施しました!
-肘セルフチェックの様子
![]() |
自分でできる肘のセルフチェックを行いました。肘の投球障害を事前に防ごう!
中学校野球教室も今回で第14回を迎えました。
多くの中学生選手とプロ選手にご参加して頂き、今年も充実した教室になりました。
参加して頂いた中学校チームの顧問先生、中学生の皆様、誠にありがとうございました。
そして、今年も10名の京都出身のプロ野球選手に参加して頂き、ご指導して頂きました。京都の中学生野球少年達の為に時間を割いて頂き、ありがとうございました。
最後に、ご後援して頂きました「京都市教育委員会」・「宇治市体育協会」・「宇治市教育委員会」・「京都新聞社」、又、協賛をして頂いた「佐川印刷株式会社」・「ベースボールプロショップ球道様」・「ベースボールプロショップASAI様」・「宇治武田病院」・「株式会社ナック」・「ほっかほっか亭JR宇治店」の皆様に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!!