

平成28年度 第17回 中学校野球教室 実施レポート
2016年12月27日(火)に平成28年度第17回中学校野球教室を開催し、13チーム192名の中学生が参加してくれました!あいにくの天候により黄檗公園体育館内での実施となりましたが、京都府出身の8名のプロ野球選手達にご参加して頂き、中学生に技術指導をして頂きました。 参加チームを午前と午後のグループに分けて、それぞれレクチャーを通じてプロ野球選手と触れ合うことができました。
当日プログラム
午前の部 | 午後の部 |
---|---|
|
|
参加チーム:京都市、宇治市内の中学校13チーム(182名)
![]() 安祥寺中学校 |
![]() 泉ヶ丘中学校 |
![]() 大原野中学校 |
![]() 桂中学校 |
![]() 醍醐中学校 |
![]() 大成中学校 |
![]() 長岡第四中学校 |
![]() 蜂ヶ岡中学校 |
![]() 東山泉中学校 |
![]() 槇島中学校 |
![]() 松尾中学校 |
![]() 南城陽中学校 |
![]() 栗陵中学校 |
※50音順 写真をクリックすると拡大します
【参加プロ野球選手】8名(順不同)
- 大家 友和 氏(MLBボルチモア・オリオールズ)
- 木元 邦之 氏(元オリックスバファローズ)
- 藤田 和男 氏(横浜DeNAベイスターズ)
- 近澤 昌志 氏(元近鉄バファローズ)
- 渡辺 大輝 氏(元信濃グランセローズ)
- 内山 友希 氏(元福井ミラクルエレファンツ)
- 田中 英祐 氏(千葉ロッテマリーンズ)
- 高橋 奎二 氏(東京ヤクルトスワローズ)
まとめ
あいにくの天候により、グラウンドでの開催を断念し、黄檗体育館内で開催しました。
レクチャーでは中学校チームを5グループに分け、以下の5つのステーションをローテーションでまわってもらいました。
① 打撃
② 守備
③ トレーニング
④ 肘セルフチェック&コンディションチェック
⑤ 栄養講習
プロ野球選手には①、②、③の3つのステーションを担当して頂き、中学生に対して指導をして頂きました。
① 打撃のステーションでは、実際に中学生のバッドスイングをチェックし、アドバイスを頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
② 守備のステーションでは、投手、捕手、野手の3つに分かれ、それぞれのポジション出身の選手によるレクチャーを受けました。
![]() |
![]() |
![]() |
③ トレーニングのステーションでは、中学生に対してトレーニングの重要性をお話しして頂き、実際にBright Bodyが行っている体幹チェックを行いました。
![]() |
![]() |
プロ野球選手のレクチャー以外には、株式会社明治様のご協力により栄養講習を行い、中学生年代に必要な栄養知識や実際のプロ野球選手の食事の写真を見ながら話しをして頂きました。また、1人でもできる肘セルフチェックとコンディションチェックを行いました。肘セルフチェックで陽性があった選手は、京都府メディカルサポートチームのご協力により肘のエコー検査を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
最後に、ご後援して頂きました「京都市教育委員会」・「宇治市体育協会」・「宇治市教育委員会」・「京都新聞」・「株式会社 城南新報」・「株式会社 洛南タイムス」、また協賛をして頂いた「ベースボールプロショップ球道」様・「ベースボールショップASAI」様・「宇治武田病院」様・「杉の下整形外科クリニック」様・「伊藤久右衛門」様・「宇治橋商店街振興組合」様・「ほっかほっか亭JR宇治店」様の皆様に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!
