
第14回 Sports Net Meeting 2019セミナー 実施レポート
2019年1月13日(日)・14日(月・祝)で立命館大学朱雀キャンパスにてスポーツネットミーティング2019を開催しました。

医科学の部
講演テーマと講演者:
原 邦夫 氏
(京都鞍馬口医療センター スポーツ整形センター長)
「アンチドーピングについて(サプリメントの危険性)」
吉田 昌平 氏
(がくさい病院 理学療法士)
「動作を予測するテストの試み」
湯浅 康弘 氏
(立命館大学 ヘッドストレングス&コンディショニングコーチ)
「トレーニングで障害は予防できるか」
田中 洋 氏
(信原病院 バイオメカニクス研究所)
「スポーツ現場と科学のギャップ」
福島 八枝子 氏
(整形外科医/元スタンフォード大学医学部PM&Rスポーツメディスン科医学研究院)
「日本には存在しない欧米の診療科PM&Rとは」
パネルディスカッション
「スポーツにおける予防医学を学ぼう」
湯浅 康弘 氏
福島 八枝子 氏
田中 洋 氏
進行:中田 佳和(株式会社Bright Body代表取締役)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スポーツの部
講演テーマと講演者:
佐藤 晃一 氏
(元NBAミネソタ・ティンバーウルブス パフォーマンスディレクター/現日本バスケットボール協会技術委員会スポーツパフォーマンス部会長)
「ケガを予防できるのか?」
渡辺 英児 氏
(龍谷大学 スポーツ心理学教授/元全日本バレーボールチームメンタルトレーナー)
「すぐ実践できるメンタルトレーニング」
田中 伸明 氏
(京都嵯峨相撲スポーツ少年団代表/日本スポーツ協会ジュニアスポーツ指導員/調理師/京都府きょうと食いく先生/京都市食育指導員)
「スポーツ現場での栄養への取り組み~さあ、いまからはじめよう~」
パネルディスカッション
「スポーツをする子供たちに今、伝えたいこと」
・パネラー:
平野 佳寿 氏
(MLBアリゾナ・ダイヤモンドバックス 投手)
大家 友和 氏
(元メジャーリーガー/横浜DeNAベイスターズ 投手コーチ)
佐藤 晃一 氏
・進行:
平野 智美 氏
(KBS京都アナウンサー)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とても貴重なお話しをして頂きました講演者の皆様、そしてご協賛・ご後援をして頂いた京都医健専門学校様、B.ball様、HXB様、京都新聞様には厚く御礼申し上げます。
2日間でたくさんの方々に参加して頂きました。本当にありがとうございました!

後日、今回のセミナーのリポートを作成しますので、ご希望の方は下記Bright Body事務所までお問い合わせください。
お問い合わせ先:
株式会社 Bright Body
〒611-0014
京都府宇治市明星町4丁目2-1
TEL・FAX:0774−24−3644
E-mail:info@bb1992.com
HP:www.bb1992.com